XANA-Universal-header
MENU

FXGT(仮想通貨FX)の評判はやばい?口コミや口座開設、入出金方法を紹介

FXGT(仮想通貨FX)の評判はやばい?口コミや口座開設、入出金方法を紹介
  • FXGT(仮想通貨FX)の評判ってやばいの?
  • どのような口コミを残している人がいるの?
  • 新規口座開設の流れは?

こういった疑問を抱えている方はいませんか?

FXGTは、仮想通貨FXの取引ができる海外のFX業者です。

以下のように良い口コミや評判で溢れかえっているため、FXGTは一概にやばいとは言い切れません。

  • 最大1,000倍のレバレッジで仮想通貨FXができるのは凄い
  • 複数の金融ライセンスを取得していて安心して利用できる
  • 海外の業者でありながらも日本語サポートが充実している

当記事では、FXGTの評判や口コミから分かるメリット・デメリット新規登録や口座開設の流れを解説しています。

入出金方法や6種類の口座タイプ、最新のボーナスキャンペーンや担当者へのインタビューについてもまとめました。

海外の仮想通貨取引所を利用しようと考えている方は、ぜひ一度参考にしてみてください。

この記事を読めば、FXGTのメリットやデメリット、口座開設の手順について分かり、すぐに仮想通貨FXの取引を始められます。

目次

FXGT(エフエックスジーティー)の評判はやばい?まずは基本情報を確認

FXGT(エフエックスジーティー)
業者名FXGT(エフエックスジーティー)
運営会社360 Degrees Markets Ltd
金融ライセンス・セーシェル金融庁(FSA)
・南アフリカ金融サービス行動局(FSCA)
・バヌアツ金融サービス委員会(VFSC)
・キプロス証券取引委員会(CySEC)
取り扱い通貨ペア数約50種類
スプレッドドル円:1.3pips
最大レバレッジFX通貨ペア:最大5,000倍
仮想通貨:最大1,000倍
手数料入金や出金の手数料は無料
取引プラットフォームMT4またはMT5
ボーナス・新規登録ボーナス
・無制限キャッシュバック
・ウィークリー・トレード大会
・Loyaltyボーナス
・Welcomeボーナス
・次回入金ボーナス
日本語サポート24時間365日対応

FXGT(エフエックスジーティー)は、海外のFX業者です。

セーシェル共和国に本社を構える360 Degrees Markets Ltdが運営しています。

海外の業者なので、「評判はやばいのでは?」と不安を抱えている方は少なくありません。

しかし、4種類の金融ライセンスを保有したり日本語サポートが充実していたりと、安全性の高い業者です。

FX取引はもちろんのこと、ビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨も取引できることで多くのトレーダーから注目を集めています。

あわせて読みたい
ビットコインとは?マイニングやハードフォークの意味を解説 ビットコインは、世界初のデジタル通貨として誕生し、今では暗号資産(仮想通貨)の代表格として知られています。 ビットコインの独自の仕組みである「マイニング」や「...

FXGT(仮想通貨FX)の評判や口コミから分かる10個のメリット

FXGT(仮想通貨FX)の評判や口コミから分かる10個のメリット

FXGTは、多種多様な機能や手厚いサービスで注目を集めています。

以下では、FXGT(仮想通貨FX)を利用する10個のメリットについて解説していきます。

  • 最大1,000倍のレバレッジをかけて仮想通貨FXの取引ができる
  • FXは最大5,000倍のハイレバトレードができる
  • 4つの金融ライセンスを保有していて安全性が高い
  • 最大で100万ユーロの賠償責任保険に加入している
  • スワップフリーの口座で長期保有ができる
  • ゼロカットシステムの採用で安心して取引できる
  • 豪華なボーナスやキャンペーンが用意されている
  • 最低入金額が1,000円と低くて少額投資ができる
  • 日本語によるサポート対応が充実している
  • 出金のスピードが早い

実際にトレードしている方のリアルな口コミや評判の情報も見ていきましょう。

最大1,000倍のレバレッジをかけて仮想通貨FXの取引ができる

FXGTは、狭いスプレッドかつハイレバレッジの仮想通貨取引が行える

引用X

仮想通貨でも1000倍のレバレッジで取引可能

引用X

FXGTは、仮想通貨FXに関する良い口コミや評判が多いことが分かります。

ビットコインやイーサリアム、リップルなどのメジャーな仮想通貨は、最大1,000倍のレバレッジをかけて取引可能です。

FXGTなら、国内取引所の仮想通貨FX以上のリターンが期待できるでしょう。

レバレッジを変更したいときは、マイページ上部の「MT4口座」や「MT5口座」を選択し、「要求済みレバレッジ」から希望の倍率を選びましょう。

FXは最大5,000倍のハイレバトレードができる

FXgtのレバレッジ5000倍使いやすい📈
ゴールドショートで5万→50万
ありがとうございました

引用X

FXGTは、ハイレバトレードによる取引が使いやすいと評判です。

他のFX業者と比較してみると、FXGTのレバレッジがいかに高いのか分かります。

海外FX業者レバレッジ
FXGT最大5,000倍
BigBoss最大2,222倍
AXIORY最大2,000倍
HFM最大2,000倍
XMTrading最大1,000倍

メジャー通貨ペアを最大5,000倍のレバレッジをかけて、ハイリスクハイリターンの取引をしたい方にFXGTはおすすめです。

4つの金融ライセンスを保有していて安全性が高い

FXGTはキャンペーンやボーナスが多く、その上安全性も高く、日本語サポートも万全です!
初心者さんにもおすすめの海外FX会社です
引用X

FXGTは、「安全性の高い海外FX業者」と評判です。

その証拠として、FXGTではグループ全体で4つの金融ライセンスを取得しています。

  • セーシェル金融庁(FSA)
  • キプロス証券取引委員会(CySEC)
  • 南アフリカ金融セクター行動機構(FSCA)
  • バヌアツ金融サービス委員会(VFSC)

金融ライセンスを保有しているFX業者は、第三者機関による審査や監査が実施されます。

つまり、FXGTは運営体制が整っていて信頼できる業者だと判断して良いでしょう。

最大で100万ユーロの賠償責任保険に加入している

fxgtは賠償責任保険入ってるし保険で対応じゃね?

引用X

FXGTでは、トレーダーの資金を保護する目的で、損害賠償責任保険に加入しています。

最大で100万ユーロまで補償してくれるため、顧客に対する詐欺や悪質な出金拒否のリスクはありません。

また、FXGTではトレーダーが快適に取引できるように、自社の運転資金と顧客の資産を別々で管理する分別管理を約束しています。

FXGTの資産管理は、他の海外FX業者と比べて厳重な体制だと考えて大丈夫です。

スワップフリーの口座で長期保有ができる

FXGTのスワップフリー暗号資産銘柄にDOGEとSHIBが仲良く含まれてる。

引用X

FXGTでは、一部の銘柄でスワップフリーを導入しています。

Xの口コミを見てみると、「スワップフリーの暗号資産銘柄にDOGEとSHIBが含まれていた」とのコメントがありました。

スワップフリーとは、日をまたいでポジションを保有した際に、金利を支払ったり受け取ったりしない仕組みのことを指します。

つまり、FXGTのスワップフリー銘柄は、お得にポジションを長期保有できるところがメリットです。

ゼロカットシステムの採用で安心して取引できる

日本のFX取引所は損して追証って言うのが発生して、怖いイメージがありますが FXGT は追証が発生しないんですって。
ゼロカットシステムって言うらしいけどすごいですよね。

引用X

Xの口コミでは、「FXGTのゼロカットシステムがすごい」との評判がありました。

ゼロカットシステムとは、FX取引で損失が発生した際に、入金額以上の損失分を業者が負担してくれる制度のことを指します。

他の海外FX業者にも当てはまりますが、FXGTなら追証(追加証拠金)が発生するリスクがありません。

損失のリスクを抑えながらも、ハイレバレッジを最大限に活かして利益の確保を目指せます。

豪華なボーナスやキャンペーンが用意されている

さて、久しぶりにFXGT使ってみます!70%入金ボーナスやってるからね!(70%ボーナスがつくのは20万円までだけど、ロイヤリティボーナス20%もつくから60万円入金したw)

引用X

口コミを見てみると、豪華なボーナス制度に惹かれてFXGTを利用している方がいました。

FXGTでは、新規登録ボーナス初回入金ボーナスを中心に、お得なキャンペーンが満載です。

ボーナスはあくまでも取引の証拠金として利用できるため、そのまま出金することはできません。

しかし、FXGTなら証拠金を増やして有利にトレードを進められます。

最低入金額が1,000円と低くて少額投資ができる

FXGTでは、JCBのクレジットカードとSTICPAYに限り、最低入金額が1,000円です。

最低入金額が低く設定されているため、「とりあえず少額投資から始めたい」と考える初心者のトレーダーに向いています。

ただし、銀行振込や銀行送金による入金の場合、最低入金額は10,000円です。

日本語によるサポート対応が充実している

FXGT使い始めました
日本語対応の違和感の無さや
サポート対応の速さやで
安心感があって良いです。

引用X

FXGTは、「日本語対応の違和感がない」「サポート対応が早い」と評判です。

24時間365日いつでも気軽に問い合わせができる安心感があります。

FXGTが用意している日本語サポートは、メールとライブチャットの2種類です。

FXGTのサポート

メールだと返信までに時間がかかる場合がありますが、ライブチャットなら即答してもらえます。

出金のスピードが早い

変な噂たった後のfxgtの出金スピードが界王拳してるわ。今月2回出金。どちらも10分できたわ。笑いつも早くて3時間くらいなんに。

引用X

FXGTは、出金の申請から着金までのスピードが早いと評判です。

出金方法で変わりますが、電子マネーや仮想通貨による出金なら、どんなに遅くとも48時間以内に着金します。

「10分で出金できた」との口コミもあるので、FXGTは迅速に対応してくれる海外FX業者です。

あわせて読みたい
ビットコイン(仮想通貨)取引の始め方とは?取引所の選び方や注意点を解説 ビットコインやその他の仮想通貨は、近年その価値が大きく変動する投資対象として注目されています。 特にビットコインは、金融市場の中でも一際大きな存在感を持ち、将...

FXGT(仮想通貨FX)の評判や口コミから分かる7個のデメリット

FXGT(仮想通貨FX)の評判や口コミから分かる7個のデメリット

次に、FXGT(仮想通貨FX)のデメリットをご紹介します。

  • 約定力がそこまで高くない
  • メジャー通貨ペアのスプレッドが広い
  • 保有ポジション量に応じてレバレッジが制限される
  • 90日間取引を行わないと10ドルの口座維持費が発生する
  • ストップレベルが0ではなくスキャルピングで不利になりやすい
  • 日本の金融庁から警告を受けている
  • 少なからず出金拒否のリスクがある

FXGTの良くない部分をXの口コミや評判と併せてチェックしておきましょう。

約定力がそこまで高くない

FXGT約定力よわすぎ、ボーナス目当てで口座開設しちゃったけど、指値滑りまくるし、スワップも高すぎるし、入金も遅い

引用X

Xの口コミを見てみると、FXGTは約定力がイマイチなようです。

FX取引や仮想通貨FXにおける約定力とは、トレーダーが希望している価格で取引を成立させられる力のことを指します。

約定力の低い業者を使うと、市場の急変でスリッページが発生しやすく、希望した価格で取引できません。

FXGTの約定力が気になるなら、直接電子取引所と取引できるECN口座を使いましょう。

メジャー通貨ペアのスプレッドが広い

資金10倍達成できたので、FXGT口座は出金します。
ボーナスの意味はほぼなくなったし、スプレッドも広いので。

引用X

Xの口コミを見てみると、「FXGTはスプレッドが広いから出金する」との評判がありました。

口座タイプで異なりますが、FXGTでは他の海外FX業者と比べてスプレッドが広めに設定されています。

中でも、ドル円やユーロ円などのメジャー通貨ペアは、取引コストが高くなりやすいので注意が必要です。

しかし、FXGTのPRO口座やECN口座は、スプレッドが狭く設定されています。

保有ポジション量に応じてレバレッジが制限される

FXGTって、保有ロットによってレバレッジ変わるんや

引用X

FXGTでは、いつでも最大5,000倍のレバレッジをかけて取引できるわけではありません。

ポジションの保有数によって、レバレッジ制限がかかります。

これは、FXGTが銘柄の種類やポジション保有量でレバレッジ制限をする「ダイナミックレバレッジ」を採用しているのが理由です。

他にも、有効証拠金や口座タイプによってもレバレッジが制限されます。

90日間取引を行わないと10ドルの口座維持費が発生する

FXGT口座放置しすぎて維持手数料取られてた
お金だけウォレットの方に移動しておくべきだったな~
トレードで負けるよりも悲しいかも

引用X

FXGTでは、口座を放置していると維持手数料がかかります。

FXGTで休眠口座になる条件は、90日間以上の放置です。

休眠口座になると、毎月10ドルの手数料を支払わなければなりません。

残高がなくなると口座が凍結されて取引できなくなるため、90日間が経過する前にログインだけでもしておきましょう。

ストップレベルが0ではなくスキャルピングで不利になりやすい

FXGT、評判は悪くなさそうだったから口座を作ってみました。アカウント認証待ち。デモ口座で確認したらストップレベルが32でした。これはデモだから?

引用X

FX取引におけるストップレベルとは、予約注文の価格を設定する際に、現在価格から離さないといけない値幅のことです。

FXGTでは、ストップレベルが0ではありません。

Xを見てみると、「デモ口座で確認したらストップレベルが32だった」との口コミがありました。

つまり、FXGTはスキャルピングなどの短期売買で不利になる恐れがあります。

日本の金融庁から警告を受けている

FXGT様はJFSA(日本の金融庁)の監督下に、ないらしいですが、がっっつり警告されてますwww

引用X

FXGTを運営している会社の「360 Degrees Markets Ltd.」は、「無登録で金融商品取引業を行う者」として警告を受けています。

金融庁の公式サイトで注意喚起されているため、「FXGTで取引しても大丈夫なの?」と不安を抱えている方は少なくありません。

しかし、日本の金融庁が警告しているのは、あくまでも無登録のまま金融商品取引業を行うことに対する指摘です。

業者側に対する違法行為なので、FXGTを利用しているトレーダーが処罰を受けることはありません。

少なからず出金拒否のリスクがある

fxgtって、ちょこちょこ出金拒否があるんだなって思った。
そんなには、お金は入れて無いけど
fxgt使ってたりもしたから口座変えようかな。

引用X

FXGTを利用しているトレーダーの中には、出金拒否に遭った方がいます。

出金拒否の原因は、規約違反や入金方法と異なる出金などです。

規約違反やミスをしていなければ、悪質な出金拒否のリスクはありません。

あわせて読みたい
トラベルルールとは?受ける影響や送金できない場合の対処法をご紹介 仮想通貨の利用が広がる中で、ユーザーが気をつけなければならない規制の一つに「トラベルルール」があります。 このルールは、仮想通貨の送金において送金者と受取人の...

FXGTへの新規登録や口座開設の流れ

FXGTへの新規登録や口座開設の流れ

ここでは、初めてFXGTを利用する方のために、新規登録や口座開設の流れを解説していきます。

  1. 身分証明書と現住所確認書類を用意する
  2. 口座開設フォームに個人情報を入力する
  3. メールアドレスを認証してアカウントを有効化する
  4. マイページにログインしてMT4・MT5口座を開設する
  5. 本人確認書類をアップロードする

パソコンでもスマートフォンでも、お好きなデバイスで登録可能です。

STEP

身分証明書と現住所確認書類を用意する

FXGTに登録する前に、以下の書類を用意しましょう。

身分証明書・運転免許証
・パスポート
・IDカード
・居住許可証
現住所確認書類・公共料金の請求書
・銀行取引明細書や銀行確認書
・住民票
・公証人または公務員の署名
・捺印がある居住証明書

本人確認を済ませないと、利益の出金やボーナスの受け取りができません。

FXGTでアカウント認証が必要な理由

必ず有効期限内の身分証明書1点と、発行から6ヶ月以内の現住所確認書類1点を用意してください。

STEP

口座開設フォームに個人情報を入力する

次に、下記のボタンからFXGTの公式サイトにアクセスします。

口座開設フォームに入力する個人情報は、「フルネーム」「メールアドレス」「パスワード」「居住国」「携帯電話番号」です。

口座開設フォームに入力する個人情報

メールアドレスは、GmailやYahoo!メールなどのフリーメールでOKです。

STEP

メールアドレスを認証してアカウントを有効化する

正確に個人情報を入力したら、「今すぐ登録」のボタンをタップしましょう。

そうすると、登録のアドレスにFXGTから確認のメールが送られてきます。

問題がなければ、メール内に記載の「メール認証を行う」のボタンを押してください。

STEP

マイページにログインしてMT4・MT5口座を開設する

FXGTでアカウントを有効化した後は、メールアドレスとパスワードを入力してマイページにログインします。

FXGTのマイページへログイン

そしてMT4口座、またはMT5口座を開設しましょう。

左側のメニューから「口座」を選び、「+」ボタンを押すと取引プラットフォームの選択ができます。

MT4の操作性に慣れている方にはMT4口座、仮想通貨取引をしたい方にはMT5口座がおすすめです。

その後、取引したい口座タイプ(ミニ口座・Optimus口座・Crypto Max口座・スタンダード+口座・PRO口座・ECN口座)を選んでください。

STEP

本人確認書類をアップロードする

口座タイプや通貨を選択すると、FXGTから口座開設完了のメールが届きます。

しかし、このままだと出金ができないため、先ほど用意した本人確認書類をアップロードしましょう。

マイページからアカウント認証ページにアクセスすると、個人情報や投資家情報を登録する画面に移動します。

全ての情報を入力したら、「本人確認書類」の項目で該当する書類を選択してください。

本人確認書類のアップロード

身分証明書と現住所確認書類を1点ずつアップロードできたら、「認証を送信する」のボタンを押して完了です。

書類の審査は最短で30分程度長くても1日程度で終わります。

FXGTの入金方法一覧

FXGTの入金方法一覧
スクロールできます
入金方法最低入金額手数料反映時間
クレジット・デビットカードJCB:1,000円
JCB以外:5,000円
無料即時反映
銀行振込10,000円無料5営業日程度
銀行送金10,000円無料4時間以内
STICPAY1,000円無料即時反映
bitwallet5,000円無料即時反映
Google Pay5,000円無料即時反映
Apple Pay5,000円無料即時反映
仮想通貨銘柄で異なる無料1分~30分程度

FXGTでは、全部で8種類の入金方法が用意されています。

クレジットカードや電子マネー決済、仮想通貨などお好きな入金方法の選択が可能です。

初心者のトレーダーには、最低入金額が低く設定されているクレジットカードやSTICPAYをおすすめします。

どの入金方法も、FXGTに支払う手数料は無料です。

あわせて読みたい
柴犬コイン(SHIB)の買い方とは?おすすめの取引所や特徴も解説 柴犬コイン(SHIB)は、近年注目を集めている仮想通貨の一つで、そのユニークなコンセプトとコミュニティ主導のプロジェクトとして知られています。 SHIBは、特に投資家...

FXGTの出金方法一覧

FXGTの出金方法一覧
スクロールできます
出金方法最低出金額手数料反映時間
クレジット・デビットカードJCB:1,000円
JCB以外:5,000円
無料2営業日程度
銀行振込10,000円無料5営業日程度
銀行送金10,000円無料7営業日程度
STICPAY3,000円無料48時間以内
bitwallet1,000円無料48時間以内
仮想通貨銘柄で異なる無料48時間以内

FXGTでは、全部で6種類の出金方法から選べます。

反映時間の早さで比較すると、STICPAYやbitwalletによる出金がおすすめです。

基本的には、出金を申請してから48時間以内に反映されます。

また、FXGTではクレジットカードやデビットカードによる出金が可能です。

ただし、口座に入金した金額のみなので、FX取引で得た利益は出金できません。

あわせて読みたい
柴犬コインが換金できない原因とは?注意点や換金方法も解説 「柴犬コイン(SHIB)を持っているけれど、いざ換金しようと思ったらうまくいかない…」とお困りではありませんか?流動性の不足や取引価格のミスマッチなど、換金できな...

FXGTで利用できる6種類の口座タイプ【目的別】

FXGTで利用できる6種類の口座タイプ【目的別】

FXGTでは、全部で6種類の口座タイプが用意されています。

  • ミニ口座【初心者のトレーダー向け】
  • Optimus口座【ハイレバレッジをかけたい方向け】
  • Crypto Max口座【仮想通貨を取引したい方向け】
  • スタンダード+口座【ボーナスを活用したい方向け】
  • PRO口座【スプレッドの狭さを重視している方向け】
  • ECN口座【ゼロスプレッドで取引したい方向け】

個人のトレードスタイルによって、ベストの口座タイプは違います。

FXGTの口座タイプ選びで迷っている方は、ぜひ一度参考にしてみてください。

ミニ口座【初心者のトレーダー向け】

口座タイプミニ口座
取引通貨単位10,000
最大レバレッジ最大1,000倍
最低スプレッドドル円:1.0pips
取引手数料無料
ロスカット水準20%
ボーナス利用

FXGTのミニ口座は、1ロット10,000通貨と小さな単位でFXトレードができる口座タイプです。

「FX取引に使える資金が乏しい」「リスクは避けたい」など、初心者のトレーダーに向いています。

FXはもちろんのこと、仮想通貨やゴールド・シルバーの取引も可能です。

少額から幅広い通貨ペアで本格的な取引を始めたい方は、ミニ口座を開設しましょう。

Optimus口座【ハイレバレッジをかけたい方向け】

口座タイプOptimus口座
取引通貨単位100,000
最大レバレッジ最大5,000倍
最低スプレッドドル円:0.8pips
取引手数料無料
ロスカット水準0%
ボーナス利用

FXGTのOptimus口座(オプティマス)は、2024年の8月に新しくリリースされた口座タイプです。

FX通貨ペアは、最大5,000倍のレバレッジをかけて取引できます。

さらにロスカット水準は0%に設定されているため、ギリギリまで含み損に耐えられるでしょう。

ハイレバレッジをかけて、少額から大きなリターンを狙いたいトレーダーにおすすめです。

Crypto Max口座【仮想通貨を取引したい方向け】

口座タイプCrypto Max口座
取引通貨単位1
最大レバレッジ最大500倍
最低スプレッド仮想通貨:0.2pips
取引手数料無料
ロスカット水準40%
ボーナス利用

FXGTのCrypto Max口座(クリプト・マックス)は、暗号資産専用の口座タイプです。

ビットコイン・シンセティックペア・DeFiトークンなどを有利な条件でトレードできます。

最大レバレッジは500倍と低めに設定されているものの、ボラティリティの高い仮想通貨なら大きな利益を狙えるでしょう。

FXGTでは、Crypto Max口座を開設した人のみが適用される限定キャンペーンを実施しています。

スタンダード+口座【ボーナスを活用したい方向け】

口座タイプスタンダード+口座
取引通貨単位100,000
最大レバレッジ最大1,000倍
最低スプレッドドル円:1.5pips
取引手数料無料
ロスカット水準20%
ボーナス利用

スタンダード+口座は、FXGTで提供されている最もオーソドックスな口座タイプです。

新規登録ボーナスや入金ボーナスを活用し、最大1,000倍のレバレッジをかけて取引できます。

取引銘柄の制限は一切なく、FX通貨ペアや仮想通貨など全銘柄でトレード可能です。

PRO口座【スプレッドの狭さを重視している方向け】

口座タイプPRO口座
取引通貨単位100,000
最大レバレッジ最大1,000倍
最低スプレッドドル円:0.5pips
取引手数料無料
ロスカット水準20%
ボーナス利用

FXGTのPRO口座は、熟練のトレーダーに向いている口座タイプです。

ドル円の最低スプレッドは0.5pipsと狭いため、スキャルピングでコツコツと利益を狙えます。

取引条件はECN口座と似ていますが、PRO口座のメリットは取引手数料がかからないところです。

ECN口座【ゼロスプレッドで取引したい方向け】

口座タイプECN口座
取引通貨単位100,000
最大レバレッジ最大1,000倍
最低スプレッドドル円:0.0pips
取引手数料FX:片側3ドル
メタル:往復最大5ドル
仮想通貨:0.1%/Lot
ロスカット水準40%
ボーナス利用

FXGTのECN口座は、トレーダーが直接市場と取引できるNDD方式の口座タイプです。

取引手数料が発生する代わりに、ゼロスプレッドで取引できます。

FX通貨ペアはもちろんのこと、仮想通貨を証拠金にしてトレードできます。

ただし、ECN口座はロスカット水準が40%と高めに設定されているため、資金管理を徹底してください。

あわせて読みたい
仮想通貨取引におけるテクニカル分析とは?3つの種類やメリット・デメリットを解説 仮想通貨取引において、テクニカル分析は価格変動の予測に役立つ重要な手法です。過去の価格データや取引量を基に、将来の相場動向を見極めるため、特に短期トレードを...

【2025年5月最新】FXGTのボーナスキャンペーン一覧

【2025年5月最新】FXGTのボーナスキャンペーン一覧

ここでは、FXGTで実施されている最新のボーナスやキャンペーン情報をご紹介します。

  • 新規登録ボーナス:アカウント認証を済ませると、15,000円のボーナスが付与される
  • 無制限キャッシュバック:金やビットコインの取引で、ロットごとにキャッシュバックを獲得できる
  • ウィークリー・トレード大会:毎週15名の勝者になると、賞金総額125万円を獲得できる
  • Loyaltyボーナス:資金移動や入金額に応じて、25%のボーナスを受け取れる
  • Welcomeボーナス:Crypto Max口座への初回入金で、最大8万円のボーナスがもらえる
  • 次回入金ボーナス:2回目以降の入金で、最大20万円の70%ボーナスがもらえる
  • 10%Loyalty暗号資産ブースター:暗号資産で入金すると10%の追加ボーナスがもらえる
  • VPSスポンサーシッププログラム:EAのオフライン稼働で超高速トレードを開始できる

これだけ豊富なボーナスやキャンペーンを提供しているのは、海外FX業者のなかでもFXGTくらいです。

限定のキャンペーンをチェックし、お得にトレードをスタートしてください。

あわせて読みたい
FXGTのキャンペーン・ボーナス一覧!受け取り方や注意点も解説 FXGTは、海外FX業者の中でも特にボーナスキャンペーンが豊富で、魅力的な取引条件を提供しています。 口座開設時のボーナスや入金に応じたボーナスなど、利用者にとって...

FXGTの担当者へインタビュー|今後の課題や目標

FXGTの担当者へインタビュー|今後の課題や目標

FXGTは、FX取引に加えて仮想通貨取引を融合させたハイブリッドの海外取引所です。

既に多くのトレーダーから人気ですが、担当者へインタビューをしてみると、さらに向上を目指しているとのこと。

今後の課題や目標について、担当者は以下のように回答しています。

  • FXや仮想通貨の事業を展開している全ての市場でNo.1の存在になりたい
  • 変化する市場のニーズや要求に応えてサービスを改善していきたい
  • 他のFX業者よりも一歩先を行って新しい機能を顧客に提供したい

FXGTは運営開始から6年程度と運営歴は浅いものの、今後も注目していきたい業者のひとつです。

FXGTの評判に関してよくある質問

FXGTの評判に関してよくある質問

ここでは、FXGTの評判に関する質問をQ&A形式でご紹介します。

  • 約定が遅いのは本当?
  • FXGTは詐欺なの?
  • アプリをダウンロードできる?

約定が遅いのは本当?

FXGTで取引していると、「約定が遅い」「遅延する」と感じる場合があります。

そのようなときは、インターネット接続など身の回りの環境を確認してみましょう。

FXで利益を出すにあたって、約定力は重要なポイントです。

FXGTは詐欺なの?

FXGTは詐欺業者ではないため、悪質な出金拒否のリスクはありません。

海外のFX業者ですが、日本人でも安心して取引できます。

アプリをダウンロードできる?

FXGTでは、App StoreやGoogle Playでスマホアプリをダウンロードできます。

直感的なインターフェースや光速のパフォーマンス取引が魅力です。

外出先で仮想通貨FXの取引をしたい方に向いています。

まとめ

当記事では、FXGTの評判や口コミ、新規口座開設の流れや口座タイプについて解説しました。

本記事のまとめポイントはこちらです。

  • FXGTは、FX通貨ペアと仮想通貨の両方の取引に対応している海外の業者
  • 「安全性が高い」「レバレッジが高い」「ボーナスが豪華」「出金スピードが早い」などの良い口コミや評判あり
  • 「約定力が低い」「スプレッドが広い」「レバレッジが制限される」などの悪い口コミや評判あり
  • メールアドレス認証やアカウント有効化、本人確認書類の提出で新規口座開設できる
  • 自分のトレードスタイルに合わせて、6種類の口座タイプから自由に選択できる
  • 新規登録ボーナスや無制限キャッシュバック、入金ボーナスなどのキャンペーンが豊富

2019年にサービスがスタートしたばかりですが、顧客ファーストの運営を心がけています。

日本人トレーダーが安心して取引できる環境が整っているため、海外FX業者選びで迷っている方はFXGTの口座を開設してみてください。

目次