TransPort機能を使って設定した複数の地点を移動させてみよう。
Table of contents
Transportとは?
XANAアプリでオブジェクトを設定した場所を移動させるコンポーネントです。
TransPortの設定方法
- オブジェクトを選択し、赤丸の場所をクリックします。するとコンポーネント一覧が表示されます。
2. 「TransPort」をクリックします。

3. 「TransPort」の詳細が表示されます。

4. 詳細を設定してみましょう。

Speed | オブジェクトの動くスピードを設定します。 |
Add Flag | 旗を追加・削除する時に「ON」にします。 |
Turn Around | ON:進行方向を向いて進みます。 OFF:ワールドの前方部分を常に向いた状態で進みます。 |
Loop | ON:オブジェクトをループさせたい場合 OFF:オブジェクトをループせず折り返しさせたい場合 |
Avatar Trigger | ON:アバターがオブジェクトに触れて初めてオブジェクトが動き出します。 OFF:ワールドに入った時からずっとオブジェクトが動いています。 |
旗の立て方
では、実際に旗を立ててみましょう。
- 「Add Flag」をONにします。

2. オブジェクトをスタートさせたい場所で右クリックをして旗を立てます。

3. オブジェクトが動いて欲しい場所に旗を立てていきます。
旗の消し方
実際に旗を消してみましょう。
- 「Add Flag」をONにします。

2. 旗にカーソルを合わせると「Remove」となります。

3. 消したい旗にカーソルを合わせ右クリックをし、旗を削除します。
旗の高さの変え方
- 「Add Flag」をONにします。

2. 旗にカーソルを合わせると「Remove」となります。

3. 「Remove」になったまま、Ctrl(cmd)を押しマウスを上下に動かします。